サウナハットはサウナに入る際に頭部を熱から保護し、髪や頭皮をダメージから守る必須アイテムです。しかし、素材や形状によって選ぶべきサウナハットも異なります。
そこで、2023年最新版のサウナハットおすすめ13選をご紹介します。効果や素材についての解説するので、初めての方でも安心して自分に合ったサウナハットを選ぶことができます!!
この記事で理想のサウナハットを見つけてサウナライフをさらに快適なものにしましょう!!
サウナハットの効果と正しい使い方
サウナハットの効果
サウナに入る際、頭部を熱から保護し、髪や頭皮をダメージから守る必需品がサウナハットです。
サウナ室内は高温多湿な環境で、体温調節のために汗をかきますが、頭部に汗が流れ込むことで熱中症のリスクが高まります。
サウナハットの正しい使い方
使い方は簡単で、サウナ室に入る前に頭にかぶります。休憩を取る場合や水風呂に入るときは必ずサウナハットを外すようにしましょう。サウナハットが水風呂を汚してしまうことがあります。
サウナハットを使うことで、より快適なサウナ体験を楽しめます。
サウナハットの素材と選び方
サウナハットは素材によってその特徴異なります。一般的にサウナハットの素材はウール(フェルト)、タオル(パイル)、化学繊維(ナイロン、ポリエステル)、リネンに分けられます。
サウナハットを選ぶうえで大きなポイントとなるのは、断熱性、洗濯方法、デザイン、価格の4つでしょう。
具体的に素材ごとの特徴をまとめてみました。
素材 | 断熱性 | 洗濯方法 | 価格 | デザイン |
---|---|---|---|---|
ウール(フェルト) | 高い | 手洗いのみ | 高い | 豊富 |
タオル(パイル)、リネン | 普通 | 洗濯機 | 安い | シンプル |
化学繊維(ナイロン、ポリエステル) | 普通 | 洗濯機 | 安い | 少ない |
上記の表を見てもらったら分かるように断熱性を求めるのであれば、ウール(フェルト)素材がおすすめです。ただし洗濯機で洗うことができないため、手洗いをする必要があり手間がかかります。
洗濯機で洗いたいのであればタオル地や化学繊維のものを選びましょう。
これは完全に好みなので自分に合った方を選んでください。
また、サウナハットを選ぶ際には、素材だけでなく、形状にも注意が必要です。頭にぴったりとフィットするものを選びましょう。また、耳を覆う形状のものは、耳の保護にもなります。
断熱性も高く、手間もかけたくない人は…?
断熱性は高いウール素材の方がいいけど、毎回手洗いするのは面倒くさいですよね。そんな方におすすめの方法はずばりサウナハットの二刀流です!!
2種類のサウナハット重ね付けする、例えばウール素材のサウナハットをタオル地のサウナハットの上から被ることによって洗濯が面倒なウールのサウナハットを汚すことなく、その高い断熱性を利用できるのです!!
これはメンタリストのDaiGoさんが紹介していた方法で、この方法でサウナ生活が劇的に良くなったとのことです!!
サウナーが選ぶおしゃれなサウナハットブランド
今、サウナハットは機能性だけでなく、デザイン性にもこだわる人が増えています。ここでは、サウナーである私が選ぶおしゃれなサウナハットを素材ごとに紹介します。友人から聞いた評判、実際サウナに通う中で人気なものを中心に紹介します!!
ウール素材のおすすめサウナハット
Tokyo Sauna サウナハット
・生地が厚く断熱性が非常に高い
・上質な羊毛(ウール)100%使用
・ネットに入れれば洗濯機で丸洗い可能
素材100%羊毛で快適性抜群のTokyo Saunaサウナハットで、サウナライフを一段上げませんか?
頭皮・髪を熱から守り、のぼせ防止で長時間のサウナも快適に。ウール素材が水分を吸収しにくく、タオルでは味わえない使い心地。洗濯機対応で手軽にメンテナンスができます。
おしゃれなデザインのTokyo Saunaハットは、アウトドアでも活躍。シティーボーイのイラスト付きで楽しいムードが広がります。ギフトにも最適で、サウナ愛好家やこれからサウナを始める友人に喜ばれること間違いなし。
今すぐTokyo Saunaサウナハットを手に入れ、最高のサウナ体験を実感してください。羊毛100%の贅沢な触り心地が、あなたのサウナライフを劇的に変えることでしょう。
ちなみに僕が愛用してるサウナハットもこれです!!
人気すぎて他の人とよく被るので、取り間違いに注意⚠️
「サ道」オフィシャルサウナハット(フェルトタイプ)
・サウナ文化を広めるドラマ「サ道」のデザイン。
・100%ウールフェルト使用で、高温頭皮と髪を守る。
・ホワイト×ライトブルーステッチのデザイン。
サウナーに知らない人はいない大人気ドラマ「サ道」の世界をあなたのサウナ体験にもたらす、オフィシャルサウナハットをご紹介します。この特別なサウナハットは、ドラマのファンなら絶対に手に入れたいサウナハットです。
¥2,420で手に入るこのサウナハットは、サウナでの使用はもちろん、日常生活でのアクセサリーとしても活躍します。サウナファンならずとも、このハットはあなたのサウナ体験を一層豊かにすること間違いなしです。
「サ道」オフィシャルストアでの販売はすでに売り切れており、その他ショッピングサイトでは購入可能です。「ととのったーっ!」というサウナの至福の感覚をご自宅でも体験できます。是非、この機会に「サ道」オフィシャルサウナハットを手に入れ、ドラマの世界観を日常に取り入れましょう!
サ道のファンには堪らんやろな〜
タオル素材のおすすめサウナハット
yugge(ユッゲ) サウナハット
・リバーシブルデザイン。
・綿80%、ポリエステル20%で、吸湿性・通気性に優れた快適な着心地。
・洗濯機使用可で、手間なくいつでも清潔に保てる。
yugge(ユッゲ)のサウナハットで、あなたのサウナ体験を格上げしませんか?リバーシブルデザインで、気分やシーンに合わせて使い分け可能。綿とポリエステルの素材は肌触りが良く、頭皮や髪の毛を熱から守ります。さらに、洗濯機で洗えるので、メンテナンスも簡単です。
サウナだけでなく、アウトドアやレジャーにも最適なyugge(ユッゲ) サウナハットは、自分用にも、サウナ愛好家の友人へのギフトにもぴったり。今すぐ手に入れて、快適なサウナライフを楽しみましょう!
- 今治タオルブランド認定商品 今治サウナ
- Tokyo Sauna サウナハット
- SAUNA HAT GUSS サウナハット
- PrimalBlue サウナハット
- Totonoi Japan サウナハット
- AMERIO サウナハット
- キマリサウナサプライ サウナハット
- Quaford (クアフォード) ポケット付き サウナハット
- コンテックス 今治サウナハット NEKO
- PONTAPES (ポンタペス) サウナハット
- ウェルビー サウナハット
- 虚無僧サウナハット
- シリコンバケツ型サウナハット
これらのブランドは、機能性はもちろん、デザイン性にもこだわっており、サウナーの間で人気が高いです。自分に合ったデザインのサウナハットを選ぶと、より快適なサウナ体験ができます。
サウナハットのお手入れ方法
タオル、化学繊維素材は普段通りの洗濯と同じでOK
タオル素材や化学繊維素材のサウナハットは、普段着の洗濯と同じ方法で洗えます。ただし、洗濯ネットを使用して、洗濯機で洗う場合は、柔軟剤を使わないように注意しましょう。
また、洗濯後は、風通しの良い場所で乾かしましょう。乾燥機を使用する場合は、低温で乾燥させることが重要です。
ウール、フェルト素材は基本手洗い
ウールやフェルト素材のサウナハットは、手洗いをすることをおすすめします。洗濯機を使用する場合は、形が崩れたり、縮んでしまうことがあるため、手洗いが安心です。
手洗いする場合は、ぬるま湯に中性洗剤を溶かし、やさしく洗います。洗剤は、界面活性剤や蛍光剤を含まないものを選びましょう。洗濯後は、形を整えて、風通しの良い場所で乾かしましょう。
リネン素材はアイテムによって洗い方が異なる
リネン素材のサウナハットは、アイテムによって洗い方が異なります。洗濯可能なものもありますが、中には手洗いが必要なものもあります。
洗濯可能な場合は、ぬるま湯に中性洗剤を溶かし、やさしく洗います。
手洗いが必要な場合は、中性洗剤を使い、ぬるま湯でやさしく洗います。洗濯後は、形を整えて、風通しの良い場所で乾かしましょう。リネン素材は、洗濯後に縮むことがあるため、洗濯前の確認が必要です。
まとめ:【2023年最新版】サウナハットおすすめ13選!!
サウナハットは、サウナに入る際に頭部を熱から保護し、髪や頭皮をダメージから守る必須アイテムです。素材や形状によって選ぶべきサウナハットも異なります。
また、機能性だけでなく、デザイン性にもこだわったサウナハットが人気です。
サウナハットを使うことで、より快適なサウナ体験をすることができます。清潔に保つためにも、適切なお手入れをするようにしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント